
Amazonレビューを鵜呑みにしてはいけません。
いやぁ…ドラッカーというワードとAmazonでの評価の高さに引っ掛かってしまいました。お恥ずかしい限りです。
ハウツー本なのに、高みを狙い過ぎてハウツー本になりきれていない。という致命的ミス!
正直、フィードバック手帳がどういうものなのか、スパッと伝わってこない。ハウツー本としてはここ数年読んだ中でかなりレベルが低い。
著者が超優秀なのは分かるし、ドラッカーも相当勉強してるんだろうということも分かる。でも読者は、言ってしまえば「ドラッカーに一度取材で会っただけ」の人が講釈を垂れるなんてこと、全く望んでいないと思う。少なくともわたしは望んでいない。
フィードバック手帳のやり方だけ教えてくれればいいんですよ。だって、ドラッカーの教えはドラッカーの本を読めばいいんだからさ…
てな感じで、この本の評価高いのおかしいでしょ…とAmazonレビューを見直してみて、もうガックリですよ。
よくよく読んだら、星5つ付けてるのってほとんど関係者ですよねコレ。
いやー怖い。ネット怖い。Kindleだけで即買いするの危険すぎる。本屋で立ち読みしてから決めないとね!(本屋さんに謝れ)
コメント