
毎日が楽しくない…と、最近また思い始めた。2、3年周期でこの時期が来る。
前回はホリエモンの「ゼロ」を読んで、「こんなつまらない時間で人生を埋めるわけにはいかん!」と奮い立った。結果として転職し、年収120万円UPしたわけです。すごいなホリエモン!
そしてあれから3年経ち、また「こんな人生で落ち着くのは無理!」となっているわけです(笑) そしてホリエモンへの原点回帰…
何かにチャレンジしようとするとき、ホリエモンはいつも背中を押してくれるんだよなぁ。圧倒的な人の言葉はパワーが全然ちがう。
ということで、時間を1秒たりともムダにしないと決めました!
今回は前回よりも大きな決断だけど、自分の人生を楽しむためには必要なことだから仕方ない!
たとえば、できるかどうかを悩むのは本当に時間のムダ。やってみないと、成功するか失敗するかも分からない。やってみないと、何がよくて何が悪いのかも分からない。つまり、ホリエモンの言うとおり、走りながら修正していくしかないんですよね〜。
誰でもサクッと読める分量にしてくれてるところも、さすがホリエモン。生活にマンネリを感じ始めた人は必読です!
★他の堀江貴文に関連する記事★
自分のことだけ考える(2018)
君はどこにでも行ける(2016)
本音で生きる(2015)
竹中先生、「お金」について本音を話していいですか?(×竹中平蔵、2015)
ゼロ(2013)
お金はいつも正しい(2012)
コメント