
やっぱり断捨離、奥が深いよね。
以前から、「大好きな丸善に潰れてもらっては困る!」と思いながらも、「でも紙の本は増やしたくない、ううぅ…」と涙をのんでKindleを使ってました。あまりAmazon使わないから、特にメリットがないんですよね。
どないしよーと考えてみたら、そういやhontoのアカウント持ってたなぁと思い出しまして。というかクーポンのお知らせのメールは来てたんだけど、気に留めずスルーしてたんだよね。
もしやクーポン使ったらKindleより安いのでは…?!
と思い立って電子書籍ストアをチェックしたら、幻冬舎セールやら何やら…かなり安くなりそう!
いちおうKindleの価格もチェックしたら、ほとんどの本が同価格。だったらクーポン使えたほうがいいじゃん!ということで、hontoを復活させました。
丸善のポイントと合算できるから助かる〜うふふ(^^)
ということで、幻冬舎セールで気になる本を数冊ゲットしたうちの1冊が、漫画家のわたなべぽんさんの本著です。
どんな人なんだろうとググったら、30kgのダイエットに成功したと出てきてびっくり!
ジャンルとしては断捨離に分類されるのかな。マンガだからすごく読みやすくて、1時間かからず楽しく読める。
断捨離・ミニマリスト系の本は、断捨離のメソッドを教えたり理念を語っている本が多いけど、この本は「こういうきっかけでこれをやめた」というエピソードだから、全く押し付けがましくない。
モノだけじゃなくて色んな思い込みまで「やめられた」というエピソードを読むと、ジーンと来たり、そうそうと深く頷いたり。自分が無意識にモノに投影している価値観が浮かび上がってきて、改めて「断捨離って奥が深い」と思った。
ということで、今回わたしはKindleをやめ、ついでにunlimitedも解約したのでした。
月々980円浮くの、どうしようかな(^^)
コメント