
懸賞で図書カード2000円分当たった!ひょー!ということで、喜び勇んで丸善へ!L・O・V・E丸善!(何)
とは言うものの、最近いわゆる○炊サービスに大量の本を依頼に出したばかり。ビジネス書や小説は基本Kindleでいいしなぁ…Kindle対応じゃないならブックオフでいいし…うーん…ウロウロ
あれ、丸善で何を買えばいいんだ…?
膨大な数の本の中で立ち尽くすわたし。もしかして、丸善と私の間に溝が…?
とまでは思い詰めなかったけど、
「ミニマリストを目指している今、あえて紙媒体で残しておきたい本は何なのか」
という問いにぶち当たった。
字を読むだけならKindleでいい。ということは、大半の本は紙媒体じゃなくていいことになる。ということは、残すのは写真集・画集・図鑑・漫画あたりか。そうか、たしかに、こういう類ならなるべく新品で欲しいし!
今回は実質タダということもあって、普段なら「気になるけど、お金を出すのはちょっとな〜」と考えてしまいそうな本を選んでみた。
ひとんちの猫の話。
猫好きな人は頷いてくれると思うけど、猫好きはどんな猫も愛しているんである。だから岩合さんの「世界猫歩き」なんていう番組が成り立つのだ。どんな猫に対してもスイッチが入る。そして「猫あるある」でいつ何時でもほっこりできる。それが猫好きというもの!(個人差はあると思います)
玉子さんちの2匹の猫トンちゃん&シノさんは、例に漏れずとっっっても可愛い。むふむふしちゃうくらい可愛い。表情の豊かさがたっぷり伝わってくるのは、玉子さんの愛情の賜物ですね( ´∀`)
ほっこり猫パワーに癒やされたことだし、明日からまた頑張りますか〜♪
コメント